2025年9月 参加者さまの声
2025年9月 utata8周年を迎えました。
ご利用中の皆さまにアンケートにご協力いただきました。
お忙しい中、お時間をかけて回答いただきましたこと、感謝しています。
この場をかりて深く御礼申し上げます。
毎年のことなのになかなか慣れない小心者は毎回ドキドキ。
皆様から頂いた声を受け止め、9年目もしっかりと励んでまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HPへの掲載許可をいただいた方の文章の一部を抜粋し紹介させていただきます。
始めたばかりの方から10年越えのお付き合いになる生徒さんまでいろんなお声を聴かせてくださいました。ありがとうございました。
utataに通う前は、ヨーガは難しいポーズ?ばかりして股関節など痛くなるようなイメージでしたが、そんなことはなく、誰にでもできて、体の硬い人でもできるんだなと思いました。体の使い方が下手な私はうまく出来なくても、間違ってもいいんだなと思えるようになりました。体の使い方もいろんなところからアプローチ出来て、とても良いと思います。 スピカさん
ポーズにこだわらなくなった。「もっといける」というエゴが出なくなった。それよりも自身の体の状態や身体の声に耳を澄ませるようになった。 ①継続は力なり②自分の心・体に素直に③頑張らない④油脂には注意➄今ここに全集中⑥心も体も休息は必要 ヨガを通して実践・学び中です。 joukoさん
utataの魅力は心もすっきりすること、先生のゆるく自由でありながらストイックな姿勢など、料金も続けやすいポイントです。utataでは無理のないようにいわれるものもあり緩みやすいです。心折れない(笑) インドの話、ヨガの話が聞けて勉強になります。 はなさん
ヨーガを始める前は体が柔らかくなりたいとか肩こりを治したいなどと思っていたのですが、それ以上にメンタルが安定したり、呼吸法でリラックスできたり日常で安心感を感じることが増えた気がします。 Tomokoさん
心の変化が大きいなと感じた。無理のない範囲でとおっしゃって下さるので、とてもリラックスして帰っています。 そらさん
心と体のバランス、気持ちがイライラしたとき何も考えず集中できる みっちゃんさん
慢性的な肩こり・腰痛・首痛は軽減した。心の持ち方もいつもではないけど、何か(マイナスなことが)あった時に意識できるようになった。月謝の繰越・月4参加・直前まで予約可能 など続けやすい環境。 noさん
自分の心身に向き合う時間が増えた。姿勢や呼吸、食事、生活など “生きている” ということを意識したり考えたりして感謝する気持ちが深まってきました。 ぽぽたのはは さん
歳をとるにつれて、体の不調があったりすると不安になることが多くなりましたが、スタジオに行くときだけは何もかも忘れて、集中できる唯一無二の空間です。 ゆうこさん
まだ始めて6か月ですが、体が柔らかくなったような気がします。腰の痛み首の痛み、自律神経を整えたいと思っています。 時間と曜日が自由に選べるのがとても良いです。 チャコさん
痛みを我慢したりしんどいことをしなくていいのが新しい発見でした。週に1回通うことで、毎回気付きとリフレッシュできてます。 クロさん
utataをまだ知らない人に、自分自身と向き合う時間を1時間作ったら、どんなに日々気を使って生活して呼吸も浅く、疲労しているか解りますよ!と伝えたいです!そしてクラス終了後の心がストンと落ち着き、体もゆるみ、心身共に軽くなっている清々しい状態を体感してもらいたいです。 年齢を重ねると色々変化するだろうけど続けていれば大丈夫!の予感と安心感が持てています。 あけみん さん
utataでのヨーガ哲学などと出会い、心身の調和が少しづつできるようになり、自分に合った無理のないそして心地よいヨーガの時間を楽しみにしています。週1のヨーガのお陰で肩の痛みも出なく股関節も痛みがなくなりました。膝が時々ちくちく気になるくらいです。呼吸法も気に入っています。 ミッチーさん
飽きっぽい私がこんなに長く続けているのが不思議です。新鮮に感じるクラス作り&あたたかく、さっぱりが同居しているからかと思います。ヨーガは体を整える印象でしたが、心の持ちよう、呼吸の大切さ、哲学なども深くかかわっているんだと知ることができました。 青ココアさん
体の動かし方を考えるようになった。呼吸で気持ちが落ち着いてきた気がします。またそれを知ることが出来ました。 uta子 さん
満足しています。utataの時間がリラックス&リフレッシュになっています。先生の話も参考になり、自分の心身を振り返られます。 Eiroさん
少しずつですが、身体の声がきけるようになった気がします。食べるものや飲み物も自然に変わってきました。娘たちに「すごくアクティブになったよね」と言われます。「自分のためにヨガに行きたい」と思い立ったところから変化は始まっていたと思いますが、utataに通い始めて、自分のための時間をとり、自分を整える豊かさを感じています。 ツバメさん
始める前は体が硬いから大丈夫?とか考えていましたが、始めて1年、体が先ではなく、心を先に考えるようになった。 週に1回ゆっくりと過ごせる時間。 自分自身に向き合って、無理をしないことの難しさを感じる時間。 ムーミンママ さん
色んなポーズを教えてくださり飽きることなく通っております。ポーズをひとつずつ説明して下さるので、その意味を考えながらヨーガを楽しんでいます。 とまとん さん
体の細かい感覚に気付けるようになりました。普段無意識にしている体の動き(肘の過伸展や手首・肩に力が入りやすいことなど)が少しずつ改善されました。ヨーガについてははじめは「よくわからないもの」でしたが、今は体と心を健やかに保つためのすごいもので、あらゆるすべてのものを対象としたあったかいものと思っています。 もあさん
毎回レッスン内容が変わるので楽しみです。リラックスして楽しんでいます。30分前まで予約を受け付けてもらえるのはありがたいです。状況次第で、休暇をとったり、再開もしやすいシステムもありがたいです。 Cayce さん
utataのヨーガは無理のない動きで体の可動域が増え、心も落ち着くリラックスできる ユコさん
lessonをした日はよく眠れる。1時間があっという間に過ぎます。心が病んでいても、レッスン中は忘れられます。そして頑張ろう!という気持ちになれるのでこれからも続けて通いたいと思っています。 かおりんさん
自分のことをよく知るきっかけになった(呼吸が浅い、身体がうまく使えてないなど) 自分の身体と向き合えるようになり、体形維持のために始めたが、健康でありたいと思うようになった ゆかさん
ヨーガを始めて、体が軽くなり元気になった。教室が終わって帰るころには 世界が変わったように、心も体もリフレッシュされているように感じる。 言葉で表現できないですが、ヨガの精神が体とこころに染み渡るような時間をいただいています。 Nさん
身体の柔軟性やポーズができるかみたいな見た目ではなく、呼吸や目に見えない自分の感覚が大切なんだと気づかされた。毎週通うのが習慣になっていて、行かない週があると変な感じがします。 まっくろくろまめさん
自分の今の身体の状態に意識が向くようになりました。(疲れているな。イライラしているな。リラックスしているななど)運動が苦手なので疲れているときついな~と感じることもありますが、普段なかなか自分に向き合ったりする時間が取れないのでありがたいです。クラスの開催時間が多く、急に予定ができても通いやすくて助かっています。 まるちのさん
先生のインドでの体験談が大好きです。片付けの話を聞いて、(私は片付けが苦手なのですが)少しずつですが、家が片付いています。丁寧なレッスンが大好きです。呼吸法もアーサナもしっかりとポイントを教えてくださるのでじっくり取り組めて楽しいです。 まるこさん
身体的なものだと思っていたヨーガですが、精神的なものが根元にあるんだと気づかされました。継続も力がいるものですね。続けてこれたことに感謝です。 クスクスさん
utataが1番長く続いています。1時間があっという間です。レッスンの日は身体や心が整います。マッサージを受けた時、左右の足の長さがそろっていると言われました。ヨーガの効果かなと感じています。レッスン最後のシャバーサナが心地よくて大好きです。 Sakoさん
ヨーガは体がやわらかくないとできないものだと思っていたが、無理なくできるので、自分のペースでできる良さを感じる。緊張やストレスが溜まっているときは特に、呼吸を意識するようになった。 らこさん
頭の中と心を白にして、ヨガに集中する時間が大好きでリフレッシュできる。考え、思いまでも変化します。utataでの時間は大切です。 ひめさん
思っていた以上にリフレッシュ出来ている気がする。歩く時 心なしかまっすぐというか、レッスン後、身体が整っている気がします。 呼吸がこんなに難しいとは思ってなかったです。レッスンに通い始めたばかりの時は先生のガイドの意味すら分からず、1時間が長く感じていましたが、今は少しずつ慣れて、あっという間に感じます。 Yさん
心身がすっきりする。呼吸の大切さを感じます。クラスの時間が色々あるので、自分の予定と調節することが出来るのがありがたいです。 Y.Tさん
引っ越ししてきて落ち着かない気持ちもあったところでしたが、リラックスできたのと、今の状態を受け入れようという気持ちになりました。 ひじきさん
ヨガをする前は、難しいポーズをきちんとできないとだめと思っていたのですが、utataで実際にやってみると、完璧にできなくても良いし、今の自分の状態を知れる良い機会なのだと学びました。ヨーガを進行するスピードが落ち着いていて心地よいです。 もちさん
「他人と比べない」この1点で劣等感を持たずに、心地よく教室に通い続けられているのだと思います。先生から聞くヨーガの世界観が興味深く楽しいです。 かおりさん
自分の呼吸を観察できるようになった。 ソヒさん
色んなプラクティス、呼吸法など、少しできたりできなかったりの繰り返しですが、スタジオではゆったりと落ち着いて過ごすことが出来ます。自分のことだけ考えていられるというか・・・日常では周りの人たちとの関係を気にしたり、しなくてはいけない状況だったりすることもあるので、月に数回でもスタジオに行くことで、少し心に変化があるような気がしています。 きなこさん
呼吸法を習って、日頃も少しでも意識して呼吸して、末端まで酸素が行き届いている気がしてきました。これまでかかわることのなかった インドのことやアーユルベーダのお話を聞くことができ、考えの奥行が拡がりました。 かめさん
普段の生活で自身の身体や呼吸に注意を払うことがあまりなかったが、utataでヨーガを習い始めて、普段も少し意識するようになった。続けていくうちに自分が良い方向へ変わっていく気がしている。 ハリさん
通い始めて2年になります。呼吸法やプラクティスの後に感じる身体の変化や感覚が2年前よりも確実に変わっていると実感しています。それは本当に小さな変化かもしれませんが、それを感じられることが嬉しいです。 きなこさん
体幹が想像以上に鍛えられます。唯一「無」になれる貴重な時間です。個人が黙々と取り組み、自分と向き合えるので通いやすいです。(utataに行く前は、会員さん同士でグループができているのかな?と不安だったので)マルさん
落ち着く空間と時間で少人数のため通いやすい。 はまさん
呼吸がうまく出来ていないこと・体に力が入っていること・常に思考が巡っていることに気が付いた。ヨガをしていると体が整ってくる感じがします。もっと自分に目を向けて労わってあげないといけないと感じます。 M.Uさん
朝、仕事に出かける前に30分から1時間 ヨガをしてから出かけるのと、やらないで出かけるのでは体の具合が全然違います。(腰の痛みや、首、肩のコリが。。。。) ふじきばさん
とっても健康になった。頭痛・肩こり・腰痛がなくなった。最初はしんどかったけれど、今はヨガをしないとしんどいです。 AKさん
ヨーガはスポーツのように思っていたけど、utataに通って、ポーズをとることより自分との対話のようなことが大切ということを感じる。夫婦の共通の習い事になっていることが嬉しい。体の変化(足の重心の偏りが減った。魚の目がなくなった。体のかるさ)や、自分の身体を自分で整えらるという自信が芽生えたことが嬉しいです。 Aさん
気持ちのいい空間で通うのが楽しみです。価格も良心的でレッスン数も多いので通い続けやすい気がします。ポーズ中、ポーズ後の身体をレッスンを通して観察する中で、日常生活でも、身体の感覚に少し敏感になってきたように思います。ポーズの説明も丁寧にしてくださるので、家でもやってみようという気持ちになります。 ゆずさん
最初ヨーガの印象は“身体が柔らかい人がする”でした。やってみたいけど出来るか不安でした。utataでヨーガをやってみると“リラックス・リラクゼーション”という感じがします。気持ちがいいという感じです。ヨーガ中、目を閉じると日々のあれこれが浮かび、頭の中が忙しいんだなあ・・・外に目を向けていることを実感します。 M.Tさん
先生の言葉に癒されて頑張りたいと思っています。いつも無理しなくていいからと言って下さることがとても励みになっております。 ニックネームなし さん
呼吸が深くなっているのに気づき、それが心身で気持ち良いと感じるように変化してきた。通う時間が自分の都合に合わせられるので通いやすい。 ニックネームなし さん
頑張りずぎない・無理しなくてよい・でも心地よい疲れが感じられる。レッスンの後、ザワザワしていた気持ちが落ち着きます。 ニックネームなし さん
自分の身体を知るきっかけになった ねこさん
すごくカチコチに考えてしまっていたけど考え方が楽になりました。 ニックネームなし さん
utataは競争的なところがないのでリラックスできます。自分のペースで学べます。多少体調が悪くてもレッスンに行くと体調は良くなります。基礎を繰り返し練習できるのが好きです。難しいポーズができるより、同じことをやっていても日や体調によって違いを感じられる方が好きです。 ニックネームなし さん
形だけでなく、体の一部一部に意識を向ける優しく丁寧なアプローチが自分に合っていると思います。自分に向き合って、自分を知って、そして自分を好きになりました。まだまだ不十分ですが、自分のペースで通わせていただきたいです。ヨガ大好きです。 パイちゃん さん
自分の体の不調を思ったとき、レッスンで教わったポーズを短時間だけどやってみると楽になることが多いですね。毎日少しずつ繰り返すことが必要だと実感しております。わずかながらでも自分の体がわかってきました。 ニックネームなし さん
自分の心と体を理解できるのは自分しかいないこと、そして今の自分の心や体の状態を週に1回確認しに来ているような気がします。 ニックネームなし さん
身体へのアプローチももちろんですが、心を穏やかにする時間です。忙しさにかまけてなかなかきちんと通えませんが、そんな人間にもいつもフラットに先生は「そこ」に居てくださる。それが心の平穏になっています。 yyさん
体が軽くなりました。メンタルも前向きになってます。行きたくても行けなくて1年休んだけど、時間ができるようになって『再開しよう!』と思ってスタジオに行ったとき、変わらず先生が温かく迎えてくれて嬉しかった。 Mさん
緊張しやすく、脈も速くなるので、ヨーガはとても私にはなくてはならないものになっています。心臓にもいいと思います。 自律神経にもいいと思って、行ける時には行って続けたいなと思っています。 みみりん さん
ダイエットをしたいとか、健康診断の数値が怪しくなってきたとか、筋力不足が気になったり、硬いのを何とかしたかったり、色んな理由でヨーガの扉を開かれると思います。 なぜ痩せないのか、なぜ体調が悪いのか、なぜ筋力が落ち、なぜ体が硬いのか。
物理的に肉体だけを見ていくことは、根本的な解決になるのでしょうか?
完全に納得する肉体状態ってどんな状態でしょうか?それは得られるのでしょうか?
ゴールは何処にあるのでしょうか?
そんなことやそれ以上の事を皆さまに問いかけ、
身体を動かし観察することを通して何かを掴んでいくようなヨーガをお伝えできるよう日々考えています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。